前年度に引き続き、平成19年度も就業生活支援講座を開催します。
今年度は、交流会形式で、ご参加いただいた皆様といろいろな意見交換の場となるような講座を考えています。
現在、就学前もしくは在学中のお子様がおられるご家族の方、就業支援関係者、企業の方などいろいろな立場の方々と障害のある方の就業生活について一緒に考えるたいと思いますので、
「こんなことを話し合いたい」
「これについて聞きたい」などありましたら、当センターまでご意見をお寄せください。
たくさんのご意見をお待ちしております。
■
平成19年度 就業生活支援講座
■
平成18年度 就業生活支援講座
■
平成18年度 就業支援フェスタ
■
平成18年度 経験交流会議
平成19年度就業生活支援講座 第1回
テーマ:『はたらく力を育むために』
今年度第1回目は、「『働くこと』はどんなことなのか」、「家庭においてしていただきたいことについて」を
テーマに皆さまとお話したいと思います。
より多くの方のご参加をお待ちしております。皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。
講 師
大阪市障害者就業・生活支援センター 支援係長 前野 哲哉
日 時
平成19年7月28日(土) 午後2時〜4時
場 所
大阪市職業リハビリテーションセンター 2階 大講義室
参 加 費
無料
定 員
40名程度
※各講座定員になり次第締め切らせていただきます。
お問合わせ先
大阪市障害者就業・生活支援センター(担当:佐々木)
〒547-0026 大阪市平野区喜連西4-7-19
TEL 06-4302-8977 FAX 06-4302-8980 e-mail
oc@cccplus.jp
申込方法
受講希望の方は、お名前・ご連絡先(電話・FAX・メールアドレスいずれか)について、
上記お問合せ先まで、FAX(06-4302-8980)またはメール(
oc@cccplus.jp
)にて
7月24日までにお知らせください。
※個人情報につきましては、講座に関するお知らせ等にのみ使用いたします
。
※車椅子ご利用の方、手話通訳の必要な方は、事前にお知らせください。
◆会場ご案内◆
大阪市職業リハビリテーションセンター
〒547-0026 大阪市平野区喜連西6-2-55 TEL/06-6704-7201 FAX/06-6704-7274
地下鉄谷町線『喜連瓜破』駅@番出口から西へ約徒歩5分
市バス『喜連西池前』下車 すぐ
※駐車台数に限りがありますので、地下鉄・市バスをご利用ください。
《今後の予定》
講座内容
日程
現在、企画中です。
ご希望等ありましたらぜひご意見をお寄せください。
第4土曜 午後2〜4時に
開催予定しています。
平成19年度就業支援フェスタ
テーマ 『地域で暮らす 〜自分らしい働き方、生き方〜』
場所:旭区民センター
内容:シンポジウム・パネルセッション他、イベント、相談コーナー
体験コーナーなど、今年度はよりたくさんの方にお越しいただける内容を企画しています。
詳しくはこちら
10月6日(土)
9:30〜16:30
《事務局》
:担当佐々木
大阪市障害者就業・生活支援センター
TEL:06-4302-8977/FAX:06-4302-8980/e-mail:
oc@cccplus.jp
Copyright(c)Chance Challenge Catch + one.All rights reserved.